日本の人形玩具研究の第一人者で人形業界の重鎮、吉德十世・山田德兵衛(1896~1983)が、昭和初期頃から研究資料として収集した品々を母胎とする 「吉德これくしょん」。 日本人形の祖形といわれる祓いのひとがた、人形工芸の極致ともいえる江戸期の 御所人形、節句飾りの変遷を示す古雛や五月人形、また人形や玩具が描かれた浮 世絵など、無慮数千点に及ぶコレクションからの精選資料により、日本が誇る人 形玩具文化を見つめなおします。
2025
206月
日本の人形玩具研究の第一人者で人形業界の重鎮、吉德十世・山田德兵衛(1896~1983)が、昭和初期頃から研究資料として収集した品々を母胎とする 「吉德これくしょん」。 日本人形の祖形といわれる祓いのひとがた、人形工芸の極致ともいえる江戸期の 御所人形、節句飾りの変遷を示す古雛や五月人形、また人形や玩具が描かれた浮 世絵など、無慮数千点に及ぶコレクションからの精選資料により、日本が誇る人 形玩具文化を見つめなおします。