2021.3.1(水)〜4.4(日)
庄内藩主酒井家の有職雛や旧家のお雛様が一堂に!
城下町・鶴岡では、参覲交代によって江戸から、北前船によって京の都から雛人形や雛道具などが運ばれました。時代が変遷しても、これらは代々大切に受け継がれ、今では市内一円で「鶴岡雛物語」が開催されています。
致道博物館では、大名家ならではの誂えが優美なお雛飾りや、徳川家や細川家から輿入れした姫君が持参した雛道具、職人の技が凝縮された市内菓子店のお雛菓子など、見どころ満載!
雅な世界を、ご堪能ください。
【会期中に行われるプレゼント企画やキャンペーンに関するお知らせ】
☆鶴岡雛物語ミニプレゼント(「鶴岡雛物語」展の会期中)
対象:お雛様好きの方、どなたでも
内容:
❶姫様缶バッジのプレゼント【希望者へ先着順 ※会期前に終了する場合もございます】
酒井家3代・忠勝公が藩主として庄内へ入部して、2022(令和4)年に400年の節目を迎えます。これを記念し、致道博物館・龍の湯蔵ギャラリー氷室・丙申堂・荘内神社宝物殿で「つるおか姫様プロジェクト」開催中です。缶バッジを付けた方を、当館スタッフが“お姫様”とお呼びします。お姫様気分をお楽しみください。
❷お雛様クリアファイルプレゼント【ご入館時の抽選】
鶴岡雛物語展の会期中、入館券裏面に“おひなさまスタンプ”のある方へ、その場で記念品をプレゼントいたします。受付スタッフがお声がけします。
☆東北「おもてなしキャンペーン」(令和3年3月3日より開始)
対象 館内のミュージアムショップご利用の方
内容 オリジナル一筆箋のプレゼント
3月1日より土日祝日に、当館のミュージアムショップにて1,000円以上のお買い上げご利用のお客様、各日先着10名様へオリジナル一筆箋を差し上げます。
ミュージアムグッズをお土産としてお渡ししたり、お裾分けする際にもお使いいただけます。旅の記念に、思い出を伝えるツールとしてご活用ください!
注意 数に限りがございますので、お一人様1回とさせていただきます。
☆「がんばろう鶴岡の利用で最大20%戻ってくるキャンペーン」
致道博物館ミュージアムショップも参加します!
対象:当館ミュージアムショップで、PayPayを利用してお支払した方
期間令和3年3月1日(月)から令和3年4月30日(金)まで
付与率PayPayボーナス付与率:決済額の最大20%
※1回当たりの付与上限額は2,000円相当「例えば1万円のお買い物で2,000円付与」
※付与上限額:1人ひと月当たり10,000円相当「例えば各月でそれぞれ10,000円まで付与」
会 期:令和3年3月1日(月)〜令和3年4月4日(日)
会 場:旧庄内藩主御隠殿(館内見学場所❶)
開館時間:3月より:午前9時〜午後5時 無休(入館受付は、閉館30分前まで)
主 催:公益財団法人 致道博物館 (山形県鶴岡市家中新町10-18 ℡.0235-22-1199)
共 催:山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会
観覧料:一般800円/高大生400円/小中生300円
※この料金で致道博物館内にある常設展示施設・庭園など、すべてを見学できます。
市内各所でさまざまな魅力ある展示が行われますが、致道博物館の見どころは、
①誂えが優美な大名家ならではのお雛飾り
公家の決まりごと「有職」に忠実に、京都で誂えさせた有職雛・有職稚児雛
②徳川家や細川家から輿入れした姫君が持参した雛道具
県指定文化財の雛道具(県内唯一)と、上野・池之端にあり当時から「贅沢屋」として知られた七澤屋の精巧な雛道具
③江戸の名工・末吉石舟による大きさ約50センチ!の古今雛
昨年、20年振りに公開して話題になりました
④職人の技が凝縮された市内菓子店のお雛菓子
10店舗のお雛菓子を揃って見られるのは致道博物館だけです
このほかにも、極小の芥子雛、衣裳人形など、、、見どころ満載!です
◉致道博物館では新型コロナウイルス感染症予防対策をとりながら、適正な開館に努めております。
お客様には次のとおり、ご協力とご理解をお願いいたしております。
【お客様へのお願い】
・入館時はマスクの着用をお願いいたします
・受付・各展示棟・トイレに手指用消毒液を設置しておりますので、ご利用ください
・展示室内では、お客様同士で距離を保って(間隔をあけて)ご見学をお願いいたします
・来館状況に応じて、スタッフが館内巡回や入場制限を行う場合もございます。
その際は、誘導案内に従っての行動をお願いいたします
・発熱時や体調が優れない場合、ご来館はお控えくださいますようお願いいたします
【スタッフの対応・感染防止対策について】
・館内のスタッフは全員、マスクを着用いたします。声が聞き取りづらい場合がございますが、
ご理解をお願いいたします
・受付およびミュージアムショップでは、飛沫感染防止用のアクリル板やシートを設置
し、スタッフはマスクと手袋を着用いたします。ご理解をお願いたします
・状況に応じて、スタッフがフェイスシールドを装着してお客様に接する場合がございます。
相互の安全を担保するものとして、ご理解をお願いいたします
◇ダウンロード:「鶴岡雛物語」パンフレット