2024年3月1日(金)~4月3日(水) 城下町・鶴岡では、参勤交代で江戸から、北前船で京の都から運ばれた雛人形や雛道 具などが大切に受け継がれてきました。 市内一円で「鶴岡雛物語」と冠して公開が 始まってから、本年で 30 回の節目を数えます。(第 1 回展:平成 7 年) …
2024年1月26日(金)~3月11日(月) 近年の寄贈品の中から、奇抜な形や意表を突く表現など、「何コレ!?」と思えるコレクションをピックアップ。現代では思いつかない用途、大ら かで自由な表現、無限の想像力、昔のモノの面白さや奥深さを紹介します。 …
2024年1月5日(金)~1月22日(月) 昭和8年に創設され、鶴岡にあり流派を超えて活動する書道団体で、書道王国と謳われた鶴岡の書道界を牽引してこられた書家の作品33点と、友好都市である東京都江戸川区書道連盟の賛助出品5点を展示いたします。 会期:2024年1月5日(金)~1月22日(月)…
彫刻の人 野尻佐太右衛門 旧温海町越沢生まれ(1925-2020)。鶴岡市職員や警視庁巡査になるも、彫刻の 道を志して東京藝術大学美術学部彫刻科へ入学、石井鶴三の薫陶を受けた。太 平洋美術会に所属、「精神の自由」を立体表現に求め、作品制作に挑み続けた。 本展では、新収蔵…
【会期日数】11月3日(木)~6日(日) ※4日間 【会 場】旧鶴岡警察署庁舎1階ホール 【作品展名】第16回「砂の会」作品展 …
鶴岡名物帳 致道博物館×城下町鶴岡:折り紙づきの鶴岡グルメ 巡って集める旅の思い出 …
致道博物館×刀剣乱舞ONLINE コラボ その2 致道博物館×刀剣乱舞ONLINE コラボ その1 …
致道博物館×刀剣乱舞ONLINE コラボ その1 …
日本刀物語 〜変遷と魅力〜 日本が世界に誇る鉄(はがね)の美。 日本刀は、古来より武具として、祭具として、贈答品として、そして美術品として、日本の歴史とともに在りました。 何度も鉄を折り返して鍛錬し、反りがあり美しく強い日本刀が生まれたのは平安時代後期のことです。 以来、幾人もの刀匠…
洋画家 三浦恒祺展 前期「原爆の形象」、後期「庄内の憧憬」、通期「茅葺き民家と庄内の景観」 15歳の時に広島で被爆後、両親の郷里である鶴岡に帰郷し、「白甕社」「光陽会」の美術団体に所属。核廃絶を訴え続けるため「原爆の形象」の制作に取り組むと同時に、庄内の風景や習俗を描き続ける三浦恒祺氏の…
2024/12/26
2024/12/17
2024/12/4
2024/12/1